6月の高水三山


6月16日(日)、今回は奥多摩の高水三山へ。
今年は梅雨が早く、今週も雨が多かったが日曜日は梅雨の合間の晴天日和に。
このところ、やむおえない事情で予定していた山へ行けなかったり、中止になったりでしばらく山に行けていなかった。山に行きたい気持ちがうずいて、時間の合間を縫って急遽計画。時間があまりなかったので、地元の駅からアクセスもよく、温泉もある山を探していて、高水三山に決めた。
そんなこんなでスタートした山行だった。

普通は、山に行く日は朝早く家を出るのだけど、今回は前の日もダラダラと夜1時過ぎまで起きていて、当然当日の朝はやっとこさ、8時に起床。9時に家を出発という超のんびり、マイペース山行。これは1人で山に行く魅力の一つである。(本当は早朝出発は山の鉄則です!慣れてない方は参考にしないでね!)

青梅線に揺られて軍畑の駅に着くと、もうすっかり日が高くなっていた。
しかし、あわてない。
スタートして、最初から方向を間違える。軍畑の改札は一つしかないのだけど、出口をでると南側に出てしまうので高水山の方に行くには、一度踏切を渡って反対側へ出ないといけない。これは次回の時にも覚えておきたい。
踏切を渡ってから、車道のある太い道をしばらくあるく。大きなカーブを過ぎて橋が見えてくると、そこが最初の分岐点の平溝橋だ。

平溝橋を左の分岐へと進む。
ずっと川沿いを歩いていくので、常に川の音が聞こえて気持ちがいい。
昨日雨が降ったせいか、川の水量はかなり多いようだった。

その後高源寺前の分岐を右へ。さらにずんずんいくと、アスファルトから土の山道へと変わるところに出る。
細かい道案内はここから割愛させていただく。

高水山へは、思っていたより長い道のりでコースタイム通りに行けば1時間半で行けるところを2時間以上かかった。
久しぶりの山だったことと、休憩を多くとったせいかもしれない。

* * * *

高水山山の印象に残ったポイント

・常福院

軍畑駅から高水山を目指した場合、高水山山頂手前にあるお寺。
趣があり、ゆっくり休憩できる(トイレもありました。)
岩茸石方面へのルートが、どちらに行けばいいか少し迷いましたが、
看板横の道がそうです。

・岩茸石山山頂

思っていたより眺めが良かった!
岩茸石山まで行けば、山頂の景色も楽しめます。

・登山道

高水山山頂付近の道はとても気持ち良かった(まだ体力があったからかな。。。)
岩茸石山→惣岳山→御嶽駅の下り道はあまり変化のない山道で少し飽きました。

惣岳山から御嶽駅への登山道を、やっとこ下り終えて帰路についた。
山は標高ではない。そんなに高くない山と思ってすこしあなどっていた。
が、さすがに3つの山に登るのは大変だった。

いいぐあいに疲れて、帰り道に河辺駅の梅の湯に寄ってから帰った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です