石垣島〜沖縄の旅 南恩納トロピカル

沖縄旅行最終日は、沖縄本島の南恩納村で宿泊した。
南恩納村は、沖縄本島のちょうど真ん中辺り、読谷村より約20kmほど北へ進んだ場所に位置する小さな村だ。
今回、石垣島からわざわざ沖縄本島中部までやってきたのは、辺野古を一度自分の目で見たかったからなのだけど、辺野古から近く、またリゾートホテルではなく、地元に息づいた宿を探していて「南恩納トロピカル」を見つけた。

沖縄は、本島の人からすると読み方が分からないような地名が多い。
「 南恩納村 」も「 みなみおんなそん 」と読む。

「南恩納トロピカル」は建物の水色がとても可愛らしく、チャームポイントになっていて、家族経営で、等身大のおもてなしをしてくれる宿の雰囲気が、水色にピッタリ合っている気がした。

 

 

宿の窓からは、すぐ目の前に広がる海と干潟が見える。
運が良ければ、きれいな夕日が見えるというので、私たちは早速干潟へ繰り出した。

干潟をぶらぶらした後、小さな船着き場でのんびりサンセットを待っていると、
1羽のカラスが近くへやってきた。
後で聞いた話だと、実はこのカラス「カー子」という名前で、近所では知られたカラスらしい。

 

・  ・  ・

 

その内に大きな夕日が海の上にゆっくりと降りてきた。

 

 

真っ赤な太陽が、穏やかな海をオレンジ色に照らして、さざ波が美しく揺れていた。
ゆっくりと流れる時間の中で、私たちはただ黙って、沈んでゆく夕日と海を眺めた。

 

 

・  ・  ・

 

宿に帰ってから、夫が商店のおばあから聞いた、カラスのカー子の話をしてくれた。
このおばぁは南恩納トロピカルから歩いて徒歩5分のところにある、食べ物やお菓子
や雑貨などが置いてある商店のおばあさんで、魚のえさを飼いに寄った時に親しくなった人だ。
からすのカー子は、この近所でよく餌をあさっているカラスだそうで、おばぁが飼っている猫が、生んだ子猫をカー子に連れ去られてしまったのだそうだ。
そのせいで、猫が最近元気がないといいう。
おばぁにとって、カー子はとんでもない天敵カラスだが、その話をおばぁは笑いながらしていたという。
懐が深いというか、楽天的というか、猫はかわいそうだけど、おばあが明るいならなんか大丈夫かなという気持ちになるから、人間とは不思議なものである。

 

・  ・  ・

 

夜、宿の家族も集まる食事の部屋で、カップラーメンにお湯をもらって食べていると、宿の女の子が、絵本を読んでとせがんできた。
彼女が持ってきた本の中には、あやとりの本など、幼い頃遊んでいた遊びやその頃
の記憶を思い起こさせるような内容のものがいくつかあった。
奥の方に眠っていた、記憶の扉が開いて、その時感じていた優しい空間懐かしい空間
がよみがえった。

旅先では、子供やお年寄りを含め、いろんな人と交流できることが楽しさの一つで
もある。
南恩納トロピカルもささやかだが、そんな温かく、懐かしい交流ができる宿である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です